今年からエントリーフォームがリニューアルしております。
年間指定ゼッケン有無はゼッケン&ピットの年間予約申し込みをされた方が対象となります。
申し込みされていない方は通常エントリーとなりますので、お間違えの無いようお願いします。
希望ゼッケンは年間指定ゼッケンが優先となり受け付け順で割り当てとなります、希望ゼッケンは電光掲示板やタイミングモニタに三桁の数字は表示できないので二桁の数字になります。
耐久レースで同じチームから複数チームがエントリーする場合、年間ポイント付与の関係上同じチーム名を付けるのは避けてください。
耐久レースの年間ポイントはチーム名に付与されます、シーズン途中でチーム名を変更した場合、年間ポイントは別々に付与されますのでご注意ください。
タマダカップに関するご質問はメールにてタマダカップ事務局へお問い合わせください(info@tamadacup.com)
事務局からの返信メールが迷惑メールフォルダに入れられてしまう場合があります、メールが届いていない場合は確認してください。
皆様のご参加お待ちしています。
第2戦から耐久レースにご協賛をいただけることになり、各クラスの優勝チームに賞金を贈呈することになりました。
ただし参戦台数に応じて以下のように贈呈する賞金の額は変動します、参戦台数が1台の場合は賞金はありません。
参戦台数が2台・・・賞金2,000円
参戦台数が3台・・・賞金5,000円
参戦台数が4台以上・・・賞金10,000円
併せて協賛をいただける企業様、団体様も募集しておりまのでよろしくお願いいたします
昨年まではエントラント各自にメールにてレースの配布資料を送付していましたが、今年からはメールでの送付を取りやめることにいたしました。
資料はエントリー締め切り後、HPにアップいたしますので必要書類を各自でダウンロードや印刷してご使用ください。
エントリー出来ているか、ゼッケンは何番か、といった確認はエントリーリストをご覧ください。
併せて、レース当日のエントリーリストやタイムスケジュールの配布もいたしませんのでご注意ください。
エントラントの皆様にはお手数とご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご了承のほどよろしくお願いいたします。
今年からタマダカップの振り込み口座が昨年までのものから変更されました。
年間予約やエントリー代の振り込みの際はお気を付けください、振り込みの際はメールに記載された口座をよくご確認いただいたうえで手続きをお願いします。
特に振り込み先へ登録されている方はお手数ですが変更をお願いします。
ゼッケン&ピットの年間予約を今年も受け付けることが決定いたしました。
年間予約した希望ゼッケン・希望ピットをタマダカップ年間全5戦のレース当日に優先的に利用できます。
希望ゼッケン、希望ピットはセットとなり、どちらか片方のみの予約は受け付けられません。
年間予約の金額は5,000円/年で、レース当日の発信機レンタル料が毎回無料となります。
年間予約のピットはAピット(4台)もしくはCピット(14台)となり希望ゼッケン、希望ピットは14台限定での受け付けとなります。
今年からAピット、Cピットで受け付けフォームが分かれていますので間違えないようにしてください。
以下注意点となります。
・希望ゼッケン・希望ピットは先着順となります、各ピットが定員に達した場合は受け付け終了となります。
・予約確定後の予約内容の変更はできません、ご返金もいたしません。
・希望ゼッケン・希望ピット取得後、スプリントレースは参戦クラス、ライダーは年間を通じて変更は出来ません。
・希望ゼッケン・希望ピット取得後、耐久レースは参戦クラス、チーム名は年間を通じて変更できません。
・ゼッケン・ピットの年間予約は本人のみ有効です、いかなる場合でも第三者に譲渡することはできません。
受付期間は2月1日の0時から2月28日までとなりますが、定員に達した場合はその時点で受け付け終了となりますのでご了承ください。
スプリントのSPクラス、ST125クラスのフレッシュマンクラスですが、近年の参加状況を考慮し今年から開催を休止させていただくことにいたしました、これに伴い、エキスパートクラスの区別もなくなります。
楽しみにされていた方には申し訳ありませんがご理解とご了承よろしくお願い致します。